2007年7月25日に行われたJaSST(ソフトウェアテストシンポジウム)'07関西というイベントにXPJUG関西として参加しました。XPJUG関西からは私、細谷がテクニカルセッションで組込みTDDに関する発表をスタッフの西さんがパネルディスカッションに参加しました。
セッションで印象に残ったのは、以前から興味があるテスト観点に着目したテスト設計というテーマのセッション。テスト設計を行うためのテスト分析フェーズでテスト観点を図化することは去年のSEA関西での西先生の講演でも聞いて興味を惹かれました。テスト観点の図式化を設計と同時に進めることで設計の品質を上げることができそうだと思ってます。(テスト観点駆動設計みたいな)S-Openの福井さんが発表した内容も面白かったです。オフショア開発における欧州の開発チームと日本のテストチームのコミュニケーションの溝を構成管理チームが間にたって解決したいう内容でしたが、構成管理チームが行った内容はまさにファシリテータだと思いました。オフショアのようなコミュニケーションの溝が課題となることが予測されるケースではファシリテータを明示的にアサインするという流れになると良いと思いました。
品質をテーマに関西で活動しているコミュニティが集まるという画期的なイベントでした。こちらに関しては西さんから詳しいレポートがあるはずです^^西さんがXPJUGとしてしっかりとアピールしていただきました。パネルで印象に残ったのは、アジャイルプロセス協議会の岡島さんの「正直であることが大切」という言葉です。組織では色々な制約条件から正直に振舞えない状況が発生します。でも組織を構成しているのは人間であって、結局は人間同士の信頼関係を築かないと組織として協調することも難しいと思います。人間同士の信頼関係を築くためには「正直であること」が重要だと思います。
今回のイベントでは色々なコミュニティの方々と交流ができて非常に有意義でした。コミュニティ間のコラボレーションも増やしていきたいです。
会社や社外のワークショップでしゃべった事はありましたが、この様な大舞台で、しかも大勢の方々を前にしゃべるという、人生初の体験をさせて頂くことができました。この様な”場”を提供下さった皆様に、心から感謝致します。
今回、XPJUG関西の宣伝と、「eXtreme Programmingとテスト」という観点でお話させて頂きました。私が発言した時間は、10分程度と短かったのですが、パネルセッションや、他のコミュニティ様のお話が伺えて、非常に有意義な時間を過ごさせて頂きました。
「パネルセッション」という事でしたが、参加コミュニティが多かったため、討論形式ではなく、自分のポジションについて語る形式となりました。
パネルセッションは初体験だったのですが、ネットで調べた内容とちょっと違った内容で、皆様からツッこまれる事なく、無事に過ごすことができました。実は、S-Openの方からものすごく難しいご質問を頂き、私が答えられなかったので、代わりに細谷代表に答えて頂くというハプニングもありました。(苦笑)
今回の内容を振り返ってKPTにまとめました。
今回は参加者に徹して、存分に楽しませていただきましたσ(^◇^;)
ほそたにさん、にしさん、ありがとうございました。お二人ともす〜ぱ〜ぶらぼ〜でございました!!!
今回はJaSSTということで、テストのシンポジウムでしたが、XP自体よりもTDDが先行していて、品質面でまずTDDを導入しよう!というプロジェクトも増え、違った面でXPへのアプローチを始める方も多いのが最近の動向かなと思ってます。(自分の周りも、そんな状況ですが( ;^^)ヘ..)
今回よかったのが、関西のコミュニティを一気に集めてパネルセッションをしたことですね。パネラーの人数が多かったですが、画期的なセッションだったと思います。「こんなにあるんだぁ〜〜!」とびっくりしました。SEA関西では、アジャイル系も取り入れていただいてますし、PFP、アジャイルプロセス協議会などは、XPJUGとは密接な関係のコミュニティなのですが、その他のコミュニティのみなさまとも、いろいろやり取りができそうだなと実感することがでした。コラボでお互いに気付きが生まれそうな予感です。
今回のパネルセッションのテーマは「楽しく品質改善!」でしたが、テストエンジニアリングもそうですが、ソフトウェア業界全体が、いろんなところで「人」重視になっている気がします。コミュニケーションを重視するXPを、もう一度ふりかえってもらっている時期なのかなと思いました。
折角よい機会でしたので、いろいろとXPJUG関西の活動を広げていきたいな!と、心に誓った一日でございました(^-^)/
Copyright (C) 2001-2011, Japan eXtreme Programming User's Group Kansai Office. All rights reserved.